学科紹介

Course

トリミング学科

2年制

お客様のワンちゃんを、責任をもってグルーミングすることで、即戦力となるトリマーを目指す。

(社)JKC公認トリマー養成協力機関

Goal in Course 知識と技術をかね揃えたプロトリマーを目指す。

めざす将来

  • トリマー
  • ペットショップスタッフ
  • ドッグカフェスタッフ
  • ブリーダー
  • ハンドラー
  • その他ペット関連スタッフ

OUTLINE

学科の概要

トリミング実習では1人が1頭の犬を担当し、卒業までに300頭もの犬を仕上げます。プロトリマーの講師たちによる丁寧な指導のもとペット業界から必要とされる、確かなチカラを持ったトリマーを育てます。
またRiSENでは、一般のご家庭から犬をお預かりし、実際のトリミングサロンのような形式で接客からグルーミング、トリミングまで一連の流れを行ないます。より実践的な授業を行なえるからこそ、就職後も即戦力となる技術や能力を身につけることが可能です。また、動物看護の知識やしつけトレーニングの知識を身につけることで幅広い動物分野への就職を可能としています。

LEARNING POINT

学びのポイント

learning 01 命を扱う上で必要な
知識も学べる!

グルーミングに関する身近な寄生虫や感染症、看護学について学ぶことで、グルーミング中に病気やケガなどの早期発見につなげることができ、就職後にも必要となる知識を身につけることで動物病院等への就職にもつながります。

learning 02 犬のしつけを学ぶことで
より高度な技術を持ったトリマーに!

実際の犬を使って基本的なしつけトレーニングや、理論に基づいた行動学を学び、トリミング技術にも応用させることでより技術力の高いトリマーを目指すことができます。

learning 03 ライセンス取得を
しっかりサポート!

RiSENは一般社団法人JKCの「トリマー養成協力機関」として認定を受けている岡山県内では唯一の専門学校です。全国でも数少ないトリマー教士の資格を持った先生や充実した設備で学べるのはもちろん、在学中に本校でライセンス試験を受けることは就職活動や社会に出てからも大きなメリットとなっています。

CURRICULUM

授業について

学びのステップ

1年次

実習を通してトリミングに必要な基礎を学習します。また、動物看護学・しつけ行動学や社会にでるためのビジネスマナーなど実習以外のカリキュラムも豊富です。愛玩動物飼養管理士2級(日本愛玩動物協会)の対策講座を1年次から行います。

2年次

1年次で学んだことをもとに2年次ではグルーミング実習の応用編に入ります。実際にモデル犬を使い犬種に合ったカット方法を学びます。また愛玩動物飼養管理士1級(日本愛玩動物協会)、JKCトリマーC級、JKCハンドラーC級等の資格取得を目指します!!

長期履修制度について

この制度は入学時にあらかじめ申し出ることで最長4年まで修業年限を延長し、その期間内に卒業に必要な単位を取得することで卒業できる制度です。
社会人と学生の時間バランスを調整しながら通学することが出来る他、各学年で負担する学費も低く抑えることが可能となります。

授業ピックアップ

グルーミング実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ

道具の使い方、動物の扱い方に慣れ、仕上げまでの細かな準備や注意点を理解し、スムーズな作業の流れを学びます。様々な犬種のモデル犬を使い、実習を通して即戦力となる技術を磨きます。

写真:グルーミング実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳの様子
ハンドリング実習

ハンドリングの歴史やショーのためのグルーミングを講義で学んだ後、実習を行います。ハンドラー資格取得を目標に犬の一番きれいな見せ方を学びます。

写真:ハンドリング実習の様子
動物看護学/看護学実習

動物の病気、寄生虫、犬、猫に関係する形態機能と基礎的な看護知識を実習を交えて学びます。

写真:グルーミング実習の様子
動物飼養管理学

哺乳類、鳥類、爬虫類などを含む動物の適正飼養及びペットビジネス、動物愛護の普及に関する知識、動物関係法令の修得を目標とし、同時に日本愛玩動物飼養管理士資格取得を目標に学びます。

写真:動物飼養管理学の様子
造形美術

1年次は部分的なカット方法を学び、独自で体型に合ったカットを創作します。2年次では実際にモデル犬を使い犬種に合ったカット方法を学び実習に役立てます。

写真:造形美術の授業風景
しつけ行動実習

犬の成長段階の特徴を理解しながら、その時期に合ったしつけトレーニング方法を実際の犬を使って学びます。

写真:しつけ行動実習の様子

研修でしっかり学ぶ!校外実習

写真:JKC本部トリミング競技会の様子。台の上に乗った3匹の犬とトリミングをする3人の学生。

JKC本部トリミング競技会

4月東京ビッグサイト JKC本部トリミング競技会三大会連続入賞。学校の代表として出場します。

写真:トリミング競技会の様子。プードルをトリミングしている学生。

中国ブロック
トリミング予選会

年に一度、各地区で競技会が行われ、東京での全国大会代表の席を争います。技術者の厳しさを自覚させられます。

写真:ハンドラー昇格試験&競技会の様子。犬を台の上に載せている学生。

ハンドリング昇格試験&
競技会

岡山市北区御津で行われる、中国ブロックハンドラー委員会によるハンドリング昇格試験を受けます。 ※ハンドリング競技会入賞

写真:ドッグショー研修の様子。ドッグショーに参加している学生たち。

ドッグショー研修

FCI大阪インターナショナルドッグショーへ1・2年生が参加し、出陳犬のグルーミングやセットアップを見学します。

QUALIFICATION

めざす資格

トリマーライセンス(JKC[ジャパンケネルクラブ])

トリマーというのは、犬の美容師のことです。主に、毛、皮膚、爪、耳などの手入れを行います。犬が人間の実用動物(牧羊犬や狩猟犬など)から転じて、次第に趣味、愛玩の対象となり、特に長毛の愛玩犬は可愛いらしく、美しいことを目的に改良されてきたため、次第に犬は人の手を借りなければ自分の毛を手入れすることができなくなってしまいました。この手伝いをするのがトリマーの仕事です。JKCトリマーは「C級」「B級」「A級」「教士」「師範」の5種類あります。本校では日本最大手の(社)JKC(ジャパンケネルクラブ)トリマーC級を2年次にチャレンジします。

2019年度
実績

JKC[ジャパンケネルクラブ] トリマーC級:合格率 100% 「3年連続」

愛玩動物飼養管理士(日本愛玩動物協会)

「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、愛玩動物(ペット)の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動などを行うために必要な知識・技能を、日本愛玩動物協会の通信教育によって体系的に修め、所定の試験に合格し、協会より認定登録された者をいいます。1級の受験資格は2級の合格者です。本校ではアクアリウム学科は2級、その他の動物の学科は1級の取得をめざして、1年次から対策講座を行っています。

ハンドラーライセンス(JKC[ジャパンケネルクラブ])

ドッグショーで、出陳犬たちをハンドリングするハンドラーは祭典の担い手の1人。ハンドラーは、自分の引いている犬の優れている特徴をうまく引き出し、いかに審査員に対して上手に見せるかに専心しています。(社)JKC(ジャパンケネルクラブ)では、技術と経験のレベルによって、「C級」「B級」「A級」「教士」「師範」という5種類の公認ハンドラー資格を付与しています。

取得可能な資格一覧

  • トリマーライセンスC級(JKC認定)
  • 愛玩動物飼養管理士1級・2級(日本愛玩動物協会)
  • ハンドラーライセンスC級(JKC認定)
  • サービス接遇検定(実務技能検定協会)
  • トリマー1級・2級(自校認定) 他

INFORMATION

関連ページのご紹介

Follow Me!!

Instagram

Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...